きもの.com
日本の伝統美 着物について色々綴ります
きもの.com
› 便利グッズ
2016年12月23日
着物についたしわを取る方法
着物を着たり、たたんだりするとできる「しわ」
どうしていますか?
私はスチームアロンを使ってしわを取ることができました!
続きを読む
Tweet
Share on Tumblr
Posted by kimono_san at
08:00
│
Comments(0)
│
便利グッズ
このページの上へ▲
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ
プロフィール
kimono_san
母が着付け教室をしている事からきものに興味を持はじめる。
きものをもっと簡単にもっと手軽に楽しめればとブログを書いています
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 30人
カテゴリ
有名人が着た着物
(12)
日本の行事
(41)
着付発表会
(3)
浴衣(ゆかた)
(8)
自分で着物を着る
(7)
アレンジ帯結び
(8)
着物イベント
(11)
振袖
(18)
着物ショップ
(7)
きもの教室
(2)
袴
(14)
着物の小物
(13)
便利グッズ
(1)
過去記事
2019年
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年
2013年09月
最近のコメント
画像付き最新記事
2019年の成人式 振袖着付け
(1/22)
2018のノーベル賞授与式と晩餐会での着物
(12/11)
2018年成人式振袖の着付け
(1/14)
振袖帯揚げアレンジ結び
(1/4)
成人式の着物 帯結の練習
(12/18)
七五三 着物の髪飾りを100均でアレンジ
(12/3)
新ドラマ 「黒革の手帖」 武井咲ちゃんの着物姿がかっこいい!
(7/20)
七五三の着物を発表会で着せました!
(6/8)
入学式も着物
(4/14)
卒業式当日の着物
(3/15)
画像一覧
<
2023年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ内検索
お気に入り
モバイルでブログを読む
お知らせ
オススメ情報
北摂・阪神ダイジェスト
地域通貨型アプリCLポイント
住まいサイト「Life+」
北摂・阪神のイベント情報
北摂・阪神間のニュースサイト
西日本最大級チーズの祭典「チーズEXPO」
西日本最大級カレーの祭典「カレーEXPO」
オシャレでエコなイベント「ロハスフェスタ」
まちを知ることは文化や歴史をつなぐこと「北摂まち本」