2015年11月11日
お買い得な着物大売り出しセール レポート
先月、秋の大感謝祭の着物セールに行ってまいりました!

はじめていったのですが、セールのすさまじさに驚き出遅れてしまいました

はじめていったのですが、セールのすさまじさに驚き出遅れてしまいました

おばさまパワー全開!
大売り出しセールの主催は大阪日本橋にお店がある 大福屋グループ
毎年 春と秋の年2回に大阪本町にある御堂会館の会場を借りて、大きな着物のセールが催されています
新品の着物だけでなく、リサイクル着物やレンタルショップからの流れ品、B反などお得な商品の大売り出しです
今回はセール期間が3日間あり、私は初日に行くことに
AM9時30分から開催なので9時頃に着くように行ったのですが、すでに会場にはもう人がいっぱい並んでおりました
流石です・・・
会場に入って 入り口にはもう既に入った人たちの靴・靴・靴がならんでおりました

会場に靴を脱いで入ると、大きなビニール袋を渡してもらえます
その袋にお目当ての着物や帯などを皆さん手当たり次第入れていきます
ゆっくり柄など見ている暇はありません、金額も見ません。まずは袋にどんどん入れていきます!

綺麗に並べてあったであろう着物の姿はどこえやら・・・

もう道がない・・・前に進めない・・・

ちょっと場所を移動すると反物コーナーはまだゆっくり見れそう

でも今回は反物は目的ではないので、取りあえず私もお買い得な着物と帯を袋に入れて後でゆっくり選別することに
ゆっくり吟味します
帯も安くていい物が沢山ありましたよ

5,000円以下で え!これこの値段でいいの?ってなもの盛り沢山です
取りあえずビニール袋に入れた物を皆さん選別しております

私も一緒に行った人も今回は着物の練習用の留袖や振袖や帯などを買いました
振袖は2,000円ほど、留袖も1,000円台、袋帯も2,000円台で沢山ゲットいたしました

あまりに安いので、これもこれもと買いそうになりましたが、冷静になって本当に必要な物だけに厳選いたしました
これ全部で2万円以下です!

今回買ったほんの一例ですが、これだけでも2万円はいってません
帯は一番高いのでも4,800円だったかな
手前の留袖は1,600円ですよ。裏地にほんの少し汚れがあるだけでこの値段になったようです
練習用だけではもったいない程状態のよい着物です
着物はは高い!というイメージがありましたが、このセールに行って普段の洋服のセールのように着物が買えたのでどんどん着物を着て出かけたくなりました。
今度は普段着として着れる着物を買いに行きたいと思います!

大福屋グループ きもの屋の「大感謝祭」は 春と秋の2回あります
今度は 平成28年4月 「大阪 本町 AAホール 1階」での開催予定です
大福屋グループ「大感謝祭」 予定はこちら
招待券がなくても誰でも入場できますよ
訪問着、小紋、振袖や子供の着物(お宮詣りや七五三用)の新品も安くで販売されています
Posted by kimono_san at 09:03│Comments(0)
│着物ショップ