2016年03月10日
大学生謝恩会出席の袴を着付けました
成人式が終わると振袖の着付けはほとんどなく、袴の着付けが続々入ってまいります
今回は大学の謝恩会出席の方の袴着付けをいたしました

今回は大学の謝恩会出席の方の袴着付けをいたしました

淡いピンクの春らしい着物にみどりのグラデーション袴の組合せ
黄色の帯がポイントになってキレイでした
今回の方の袴ヘアスタイルはダウンヘアでした

編み込みに髪飾りのセットです
袴はダウンヘアーでもかわいくまとまるのでいいですね~
私も娘の袴ヘアースタイルの参考にさせていただきまーす
黄色の帯がポイントになってキレイでした
袴の後ろ姿
今回の方の袴ヘアスタイルはダウンヘアでした

編み込みに髪飾りのセットです
袴はダウンヘアーでもかわいくまとまるのでいいですね~
私も娘の袴ヘアースタイルの参考にさせていただきまーす
2019年の成人式 振袖着付け
2018年成人式振袖の着付け
成人式の着物 帯結の練習
七五三 着物の髪飾りを100均でアレンジ
七五三の着物を発表会で着せました!
入学式も着物
卒業式当日の着物
卒業式できる着物の半襟をアレンジ
卒業式の着物のコーディネイトをしてみました!
2017成人式の着付けをいたしました!
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その4:小物編】
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その3:着物・袴選び編】
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その2:購入編】
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その1:レンタル編】
七五三 7歳の着付けをしました!
成人式にむけて振り袖練習開始!
七五三に着物を着たい方へ
卒業式での親子着物ショット
高校生の袴を着付けました
ジュニア用袴のコーディネート
2018年成人式振袖の着付け
成人式の着物 帯結の練習
七五三 着物の髪飾りを100均でアレンジ
七五三の着物を発表会で着せました!
入学式も着物
卒業式当日の着物
卒業式できる着物の半襟をアレンジ
卒業式の着物のコーディネイトをしてみました!
2017成人式の着付けをいたしました!
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その4:小物編】
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その3:着物・袴選び編】
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その2:購入編】
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その1:レンタル編】
七五三 7歳の着付けをしました!
成人式にむけて振り袖練習開始!
七五三に着物を着たい方へ
卒業式での親子着物ショット
高校生の袴を着付けました
ジュニア用袴のコーディネート