2015年03月21日
着物姿ご招待のイベントチケットが当りました!!
2015年3月7日(土) 京都芸術センターで行われた 五感で感じる和の文化事業 創生劇場『Ophelia Glass-暗黒ハムレット』
当日、着物を着て鑑賞できる人10組に抽選で当たるというものに申し込んだら当たってしまった
京都市情報館とうサイトを見ていたら 着物姿で鑑賞の方に・・・とあり、見た日が申込締切日だったので急いで電話で応募。10組なので無理かな~と思っていたら数週間後に郵送で当選の封筒が届きました
京都へ着物で出かける気はあったのですが、あいにくその日は都合が悪かった・・・
着物を着て出かけてくれる人と言えば、着付けの先生(私の母ですが)にプレゼント
する事に
チケットは2名分あるので、着付けの生徒さんと当日お出かけしてくれました
当日はあいにくの雨でしたが、着物をしっかり着て2人で京都芸術センターへ
楽しかたよ~とメールと共に写真も送ってくれました

桟敷席でとっても良い席だったらしく、着物姿の人も沢山いたとか
講演の後には、出演者の人たちとも写真撮ったみたいですね・・・

何?何の劇だったの?ハムレット?
・・・・
着物を着て何かを鑑賞した事が私はないので、今度また機会があれば着物で出かけたいな~
それまでに、自分で着物着れるようにしとかねばね
京都市情報館は京都の色々な情報を掲載しているのでまたこんなイベントも掲載されるかもなので興味のある方はチェックしてみてください
http://www.city.kyoto.lg.jp/
当日、着物を着て鑑賞できる人10組に抽選で当たるというものに申し込んだら当たってしまった

京都市情報館とうサイトを見ていたら 着物姿で鑑賞の方に・・・とあり、見た日が申込締切日だったので急いで電話で応募。10組なので無理かな~と思っていたら数週間後に郵送で当選の封筒が届きました
着物で京都にお出かけ
京都へ着物で出かける気はあったのですが、あいにくその日は都合が悪かった・・・
着物を着て出かけてくれる人と言えば、着付けの先生(私の母ですが)にプレゼント

チケットは2名分あるので、着付けの生徒さんと当日お出かけしてくれました
当日はあいにくの雨でしたが、着物をしっかり着て2人で京都芸術センターへ
楽しかたよ~とメールと共に写真も送ってくれました

桟敷席でとっても良い席だったらしく、着物姿の人も沢山いたとか
講演の後には、出演者の人たちとも写真撮ったみたいですね・・・

何?何の劇だったの?ハムレット?
・・・・
着物を着て何かを鑑賞した事が私はないので、今度また機会があれば着物で出かけたいな~
それまでに、自分で着物着れるようにしとかねばね

京都市情報館は京都の色々な情報を掲載しているのでまたこんなイベントも掲載されるかもなので興味のある方はチェックしてみてください
http://www.city.kyoto.lg.jp/
Posted by kimono_san at 15:34│Comments(0)
│着物イベント