2017年03月01日
卒業式できる着物の半襟をアレンジ
前回の記事の続きです
卒業式で着る着物の半襟を、昨年末の大晦日の紅白歌合戦で高畑充希ちゃんが着ていた振袖の半襟を真似して似ている柄を購入してみました

半襟はこちらでお手頃価格で購入です

紅白の時の 高畑充希ちゃんの着物についての記事はこちら
NHKの紅白で着ていた高畑充希ちゃんの着物がかわいい~!
卒業式で着る着物の半襟を、昨年末の大晦日の紅白歌合戦で高畑充希ちゃんが着ていた振袖の半襟を真似して似ている柄を購入してみました

半襟はこちらでお手頃価格で購入です

紅白の時の 高畑充希ちゃんの着物についての記事はこちら
NHKの紅白で着ていた高畑充希ちゃんの着物がかわいい~!
半襟で印象が変わります!
長襦袢に購入した半襟を縫い付けます

着物に合わせて帯揚げ、帯締めも合わせてみました

どうでしょう?
全体的にみると

半襟だけで、印象が結構変わりますね~
なんかいっぱい遊びたくなってきました
いやいや、卒業式だった・・・

2019年の成人式 振袖着付け
2018年成人式振袖の着付け
成人式の着物 帯結の練習
七五三 着物の髪飾りを100均でアレンジ
七五三の着物を発表会で着せました!
入学式も着物
卒業式当日の着物
卒業式の着物のコーディネイトをしてみました!
2017成人式の着付けをいたしました!
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その4:小物編】
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その3:着物・袴選び編】
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その2:購入編】
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その1:レンタル編】
七五三 7歳の着付けをしました!
成人式にむけて振り袖練習開始!
七五三に着物を着たい方へ
卒業式での親子着物ショット
大学生謝恩会出席の袴を着付けました
高校生の袴を着付けました
ジュニア用袴のコーディネート
2018年成人式振袖の着付け
成人式の着物 帯結の練習
七五三 着物の髪飾りを100均でアレンジ
七五三の着物を発表会で着せました!
入学式も着物
卒業式当日の着物
卒業式の着物のコーディネイトをしてみました!
2017成人式の着付けをいたしました!
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その4:小物編】
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その3:着物・袴選び編】
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その2:購入編】
小学校卒業式に着る「袴」選びの7つのポイント【その1:レンタル編】
七五三 7歳の着付けをしました!
成人式にむけて振り袖練習開始!
七五三に着物を着たい方へ
卒業式での親子着物ショット
大学生謝恩会出席の袴を着付けました
高校生の袴を着付けました
ジュニア用袴のコーディネート